ホーム症状別①首・肩の症状

首・肩の症状

頚椎症

【症状・病態】
姿勢悪化や首へのストレス等の原因により頸椎に痛みを発症します。主に“ストレートネック”“姿勢が悪い”方に多く診られます。
症状が悪化したりすると椎間板ヘルニアを起こすことがあります

【治療】
頸椎周囲の疼痛緩和、筋の緊張を緩和したり、姿勢を改善していくような治療を行います。電気治療や鍼灸などで痛みの緩和だけを行っても症状が繰り返してしまうため整体などで姿勢を改善していく治療を同時に行います

寝違え

【症状等】
起床時に首が回らない等の症状を訴えて受診する方が多いです。長時間首の筋肉を引き延ばして寝てしまった為に発生すると言われていますが、横向き寝等により脇の神経を圧迫してしまった事による症状発生“腋窩神経の絞扼”による事が多いようです。

【治療】
電気治療や首肩の筋の緊張を取るような施術を行います。通常は数日で症状が改善します

頸椎捻挫(むち打ち症)

【症状】
交通事故やスポーツなどで発生することが多いです。人や物がぶつかると首が鞭を打ったように振られて受傷するために“むち打ち症”と呼ばれています。頸部の症状だけでなく、頭痛や吐き気、手の神経障害とうを起こすこともあります

【治療】
受傷直後や症状が強い時は頸椎カラー等で患部を保護します。当院では微弱電流などの設備があるために受傷直後より電気治療を行います。経過を診ながら手技療法、鍼灸なども併用しています

肩関節周囲炎(五十肩・四十肩)

正式な病名は『肩関節周囲炎』と言います
症状は肩関節の違和感から始まり、徐々に強い痛みを発症、痛みが軽減してくる頃に痛くて動かせなかった関節に拘縮(腕が上がらない等)が起こる経過を辿ることが多いです。
原因は加齢や使い過ぎと言われてますが、不良姿勢との関係が強く意外とデスクワークの方に多いです。
中高年に多い病態ですが『姿勢悪化+使い過ぎ』と言う因果関係を考えると20代でも同様の発症を発症することがあります。

インピンジメント症候群

腕や肩甲骨を動かしたときにゴリゴリ音が鳴る症状を『肩鳴り』『インピンジメント』といった状態で肩関節痛の原因になることがあります。
原因は肩が正しい位置に収まっていないのが原因で、具体的には姿勢悪化による筋肉の負担、癒着です。
例えば仰向けに寝てみてバンザイをしてみましょう
両手が床につかない人は肩甲骨の可動性が低下しています

【治療】
肩の可動性、出来れば背骨(胸椎)の可動性なども肩関節の動きを調整するような施術をします。整体・電療等を中心に行います

はりきゅう・整体・交通事故治療
予約優先
羽鳥野接骨院鍼灸院
℡0438-40-4555

ページの先頭へ